2008年3月18日

SAI的使用者條款

因為出乎意料之外的,好像不少人在意這個問題,所以來寫大略的翻譯 (有錯誤或補疑歡迎指正)



------------------------------------
ペイントツールSAI 「ソフトウェアのご使用条件」
株式会社SYSTEMAX
-----------------------------------


1.はじめに
本ソフトウェアを使用する前に必ずこの「ソフトウェアのご使用条件」(以下、本使用条件とします)をお読みください。
株式会社SYSTEMAX(以下、SYSTEMAX)はエンドユーザーが本使用条件に同意される
場合にのみ本ソフトウェアの使用を許諾します。本使用条件に同意しない場合は直ちに本ソフトウェアに関するファイルをすべて破棄してください。

本ソフトウェアは日本国内に対してのみ提供および販売されます。エンドユーザーが海外に在住の者であっても日本国内で購入したものとみなし、日本国内のエンドユーザーと同一の使用条件が適用されるものとします。

なお、2004年8月2日から2008年2月25日までに無償配布された本ソフトウェアのテスト版についても本使用条件が適用されるものとします。

1. 序
在使用本軟體之前請先閱讀這份使用者條款(以下稱本條款)

在使用者同意本條款的情況下,SYSTEMAX公司(以下稱SYSTEMAX)授權使用本軟體。若不同意請將本軟體相關的檔案刪除。

本軟體只在日本販售,海外使用者無論是否在日本國內購買,皆與日本使用者適用同樣的使用條件。

2004年8月2日至2008年2月25之間無償配布的試用版,也適用本條款。

2.著作権
本ソフトウェアの著作権はSYSTEMAXが保有し、日本の著作権法によって保護されています。エンドユーザーが「本ソフトウェアを購入」する場合、ソフトウェアの使用権(以下、ユーザーライセンス)を購入するものであって、ソフトウェアに関わる全ての権利が譲渡されるものではありません。

2.著作權
本軟體的著作權受日本的著作權法保障,擁有者為SYSTEMAX,使用者[購買本軟體]的場合,是購買本軟體的使用權(以下稱使用授權),並非渡讓軟體全部的權利。

3.試用期間
本ソフトウェアには31日間の試用期間が設定されています。SYSTEMAXは本ソフトウェアのユーザーライセンスを購入していないエンドユーザーが本使用条件の元で本ソフトウェアを31日間だけ試用する事を許諾します。
エンドユーザーはこの試用期間において本ソフトウェアがエンドユーザーの想定するPC環境で問題なく動作するか、本ソフトウェアが購入に値するものであるかどうかを判断するものとします。
試用期間を終えた後も継続して本ソフトウェアを使用する場合はユーザーライセンスを購入する必要があるものとします。

試用期間はPCの時計の変更やその他動作環境に起因する理由で突然終了する場合があります。それがユーザーの故意・過失であるかを問わずSYSTEMAXは試用期間の復帰等の救済措置は行いません。

3.試用期間
本軟體的試用期為31天。SYSTEMAX同意未購入使用授權的使用者,在同意本條款的情況下試用31日。使用者可在這段期間內測試是否可以正常動作,判斷是否有購買的價值。
試用期後若要繼續使用本軟體,請購買使用授權。

試用期間內,若因變更電腦時間或其他動作環境,導致試用期突然中止的場合,這是使用者的故意或過失,SYSTEMAX不會復原試用期或其他補救措施。

4.使用許諾
SYSTEMAXは本ソフトウェアのユーザーライセンスを購入したエンドユーザーに対して本ソフトウェアを非独占的に使用する事を許諾します。
エンドユーザーが個人であって本ソフトウェアの使用者がその本人のみである場合に限り、1つのユーザーライセンスでエンドユーザー個人が所有するPC何台にでも本ソフトウェアをインストールして使用することができます。
家族・会社等で複数人にて本ソフトウェアを使用する場合は「本ソフトウェアを使用する人数」もしくは「本ソフトウェアをインストールするPC台数」のうちいずれか少ない方に相当するユーザーライセンス数が必要であるものとします。

4.使用授權
(第一句不太懂)
使用者為個人時,本軟體的使用者以本人為限,使用者可在其一人所有的任何PC上安裝本軟體,共用一個使用授權。
家族、公司等複數人使用本軟體的場合,"本軟體的使用者數量"及"安裝本軟體的PC數量"中數量少的一方為必要的購買數量。

5.個人情報の取り扱い
ユーザーライセンスの購入時等にSYSTEMAXが得たエンドユーザーの個人情報は、エンドユーザーがユーザーライセンスのダウンロードパスワードを紛失した場合の再発行手続きにおいて、本人確認の目的でのみ使用されます。
SYSTEMAXは個人情報流出の防止に努め、他者への売却や譲渡を行わないことを約束します。

5.對個人情報
SYSTEMAX在購買使用授權時所取得的個人情報使用,僅限於使用者在密碼遺失再發行的場合之下,作為確認為本人之用。
SYSTEMAX會盡力防止個人情報的流出,且不賣給或交給第三人。

6.責任の制限
本ソフトウェアは正常に動作することを念頭に開発されていますが、コンピュータプログラムという性格上、意図せぬ不具合や動作環境等に起因する理由によって期待した動作をしない場合があります。

SYSTEMAXは本ソフトウェアの動作に不具合が無い事を保障しません。また、エンドユーザーからの要望への対応や不具合の修正を行う事を保障しません。本ソフトウェアを使用した結果についてはすべてエンドユーザーの責任とします。本ソフトウェアの使用によって発生したあらゆる損害についてSYSTEMAXにその責は無いものとします

6.責任限制
本軟體是在期望能夠正常使用而開發,然而因電腦系統上不確定的問題及啟動環境等理由,會有無法做出正常反應的場合。
SYSTEMAX無法保障本軟體不會有不正常反應的產生。且無法保障會修正使用者期望修正的問題。
本軟體的使用結果全為使用者的責任,SYSTEMAX不負擔使用本軟體時所發生的損害責任。

7.禁止事項
本ソフトウェアについて下記の事項を禁止します。

・法律に違反する用途に使用する事
・人命に関わる用途に使用する事
・ユーザーライセンスを取得せず試用期間の31日を超えて使用する事
・定められた試用期間を不正に延長する方法を開示または提供する事
・試用期間制限を不正に回避する方法を開示または提供する事
・ユーザーライセンスを他者に譲渡もしくは配布する事
・ソフトウェアそのものを許可無く営利目的に利用する事
・リバースエンジニアリングを行う事
・プログラムコードを改変する事

これらの禁止事項に違反した場合は直ちに本ソフトウェアを使用および試用する権利を失うものとします。また、禁止事項に違反した結果として発生したあらゆる損害について、SYSTEMAXに一切の責は無いものとします。

7.禁止事項
本軟體禁止以下事項:
・作為違反法律之用途
・與人命有關的用途
・不取得使用授權將試用期延長超過31天
・明確指示不正當延長試用期的方法
・提供迴避試用期限制的方法
・向他人渡讓或分享使用授權
・在沒有許可的情況下,用軟體本身營利 (非指用軟體畫出的圖)
・解析程式
・改變程式碼

違反本禁止事項將會失去使用及試用本軟體的權利。SYSTEMAX不會負責因違反禁止事項而造成的損害。

8.再配布
本ソフトウェアはツールの設定ファイル等のエンドユーザーによってカスタマイズ可能な要素を持っています。これらのファイルを作成し配布する場合は下記の条件を守ってください。

・法律に違反する内容を含まない事
・他者に損害を与える内容を含まない事
・定められた試用期間を不正に延長する方法もしくはその情報を含まない事
・試用期間制限を不正に回避する方法もしくはその情報を含まない事

なお、SYSTEMAX以外の者による配布物によって発生したいかなる損害についてもSYSTEMAXにその責は無いものとします。

8.再分享
本軟體含有可讓使用者自訂的要素如工具設定等檔案,這些檔案的作成及分享請遵守下面的條件。
・不包含違反法律的內容
・不包含會造成他人損害的內容
・不包含使用不正當手法延長試用期的情報
・不包含不正當迴避試用期間限制的情報
且SYSTEMAX對SYSTEMAX以外的人的分享物所造成的損害,不負擔責任。

9.エンドユーザーの著作物
本ソフトウェアを使用してエンドユーザー自身が創作した著作物を商用利用する事については何の制限も課されません

9.使用者的著作物
對於使用者用本軟體所創作的著作用於商業用途,不會給予任何限制。

10.使用条件の改変
本使用条件は予告なく改変される場合があります。

10.使用條款的改變
本使用提款可能在無預告下改變。

3 則留言:

Ryan Ho 提到...

看不出有什麼問題啊…

佛洛伊德 提到...

我覺得SAI 的license 授權是比較像CAL (client access license),買了後可以裝在多個地方,只要user 只是同一人就可以

SYSTEMAXは本ソフトウェアのユーザーライセンスを購入したエンドユーザーに対して本ソフトウェアを非独占的に使用する事を許諾します。

日文翻中文真是好難...
(本身這句好累贅...)
對已購入user license 的end user, SYSTEMAX 保證他們有非獨占使用(non exclusive right?)的榷利

草莓飯團 提到...

>蒼浩
因為有人問如果一個人用很多台電腦,或是共用電腦之類的問題,這些其實裡面都有說。
(當然使用者會不會遵照是一回事)

雖然說很多人安裝軟體都是跳過授權說明的,不過反正SAI的使用授權不長,就翻出來,讓想看的也可以看。

有問題並不是授權書的部分
(雖然我很在意第七條"禁止跟人命有關的用途"到底是...)


>anacel
我對授權分類及正確的專門用語部分不太了解,事實上也不知道翻譯有沒有正確,非獨占使用的意思是什麼我找不到所以索性跳過。感謝補充。

個人使用上的確像是CAL,家族或公司等多人的話則是取使用人數跟安裝電腦中少的一方。

除了限制下載回數外,不知道有沒有判定使用者有沒有濫用授權的技術?還是單純的看使用者的良心?

畢竟一個月可以下載30次,真的非常寬鬆。